2008年 06月 11日
竜虎相搏つの長文ログ日記
|
「竜虎相搏つ」のBCに挑戦。
クピアのBCをタゲると選択肢に「竜虎相搏つ」が出てくる。
まずは突入。
足装備を替えるの忘れて、入ってから装着。食事も忘れていたので食する。
前準備というか心構えというか、何をやってBCに突入していたかの最低限の作法というかそういった事を忘れている。
空蝉はさすがに2年弱ぶりいきなりは危険なので、近くのシャドー族相手にリハビリを少しした。
ともあれ突撃の精神で....!
負けた。
連続魔に負けた。
すっぱり負けた。
悔しいッッッ!!!
そのままHPに帰りリベンジとばかりに倉庫キャラからジュノでハイポ8本仕入させ、リレイズピアスと共に送らせる。
宅配は8個同時という事忘れていたりで落ち着け、という感じ。
結局、ハイポーションは7本としてサンドリアを出発。
OP使ってダダー!と走りフェイン、クピアへ。
いざ!
---
シ/忍 主な装備
武器:ブラオドルヒ、ハートスナッチャー
防具:パンサーマスク、ラッパリーハーネス、ホマムコッシャレ、スウィフトベルト、というヘイスト主体装備
あとは命中関連、なければステータス関連とHP増強方面という案配。メリットポイントはクリティカル率のみMAX。HP増加は適度という状態。
---
以前のように、自分の名前を「ワタクシ」に置換してログ表記。
被ダメージは通常とWSと魔法で1回づつ食らった計算。
つまり空蝉万歳といった内容でしたわ。
戦い方から推測するに、相手は赤/忍。残りのHPがいかほどで降参となったかは不明。なぜなら最後のダンシングエッジを撃った途端に相手のHP表示自体が消えてしまったので。
時に「次回は必ず勝つぞ」というセリフから推測するに、いつか75への限界突破があってその時にまた戦うのかしらん、と。
お友達がレベル上げでカザムにいけないことがネックになってきている模様。
それならば....と。
ジュノで辺境行きの飛空挺に関するクエスト受けさせて、148,000G払え。
とかいう鬼のような通達ではなくて、各所の鍵をとるほうを手伝うという事にする。
なんとか鍵を1時間ほどで取得引率の冒険完了!
私はそのまま2400過ぎという事で終了就寝。
シ75/忍75/獣75/赤75/狩62/白62/黒61/戦50/召29/吟16/モ17/侍08/ナ01/暗01/竜01
釣23/木60/鍛26/彫32/裁55/革60/骨60/錬85/調60
Wagwei(ワグエ):65(武器 7段階:鎌槍)
クピアのBCをタゲると選択肢に「竜虎相搏つ」が出てくる。
まずは突入。
足装備を替えるの忘れて、入ってから装着。食事も忘れていたので食する。
前準備というか心構えというか、何をやってBCに突入していたかの最低限の作法というかそういった事を忘れている。
空蝉はさすがに2年弱ぶりいきなりは危険なので、近くのシャドー族相手にリハビリを少しした。
ともあれ突撃の精神で....!
負けた。
連続魔に負けた。
すっぱり負けた。
悔しいッッッ!!!
そのままHPに帰りリベンジとばかりに倉庫キャラからジュノでハイポ8本仕入させ、リレイズピアスと共に送らせる。
宅配は8個同時という事忘れていたりで落ち着け、という感じ。
結局、ハイポーションは7本としてサンドリアを出発。
OP使ってダダー!と走りフェイン、クピアへ。
いざ!
---
シ/忍 主な装備
武器:ブラオドルヒ、ハートスナッチャー
防具:パンサーマスク、ラッパリーハーネス、ホマムコッシャレ、スウィフトベルト、というヘイスト主体装備
あとは命中関連、なければステータス関連とHP増強方面という案配。メリットポイントはクリティカル率のみMAX。HP増加は適度という状態。
---
以前のように、自分の名前を「ワタクシ」に置換してログ表記。
ジョブは シ75/忍。ワタクシが、ブリームスシを使用した。
準備として、金庫にあったスシをBCに入る前に使用。
BC入る前の強化魔法等はどうなるのかという今の仕様を知らないのでリレイズ、空蝉は消えると判断して無しで突入。
『竜虎相搏つ』でバトルフィールドに突入!
ワタクシ1人だけがバトルフィールドに入れます。
制限時間:10分
現在の『竜虎相搏つ』ベストタイム:1分29秒
記録保持メンバー:xxxxxx
Wagwei : 来たか、ワタクシ。
Wagwei : 緊張しなくていい。
負けてもペナルティがあるわけじゃない。
Wagwei : ただし手加減はしないがな。
さぁ……構えろ!
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
ワタクシの空蝉の術:壱が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシが、リレイズピアスを使用した。
ワタクシは、リレイズピアスを使用。
→ワタクシは、リレイズの効果。
[空蝉の術:壱] 0:00
Wagweiに近づかないとコマンドが実行できない。
Wagwei : ……さぁ、いくぞ!
ワタクシの攻撃→Wagweiに、51ダメージ。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、72ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagweiに近づかないとコマンドが実行できない。
Wagweiは、暗闇の術:壱を唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、36ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、32ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、28ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、48ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
ワタクシの詠唱は中断された。空蝉張り替え失敗。ブランクは大きいぜ!と、いうことにしておこう。Wagweiの攻撃→ワタクシに、111ダメージ。
Wagweiは、氷遁の術:壱を唱えた。
[空蝉の術:弐] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:弐を唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、40ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、ミス。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの空蝉の術:弐が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、78ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
Wagweiは、リジェネを唱えた。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、72ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、ミス。
Wagweiの詠唱は中断された。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、45ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、39ダメージ。
Wagwei : これに耐えられるか?!
Wagweiは、サイクロンの構え。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、52ダメージ。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシの攻撃→Wagweiに、30ダメージ。
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
Wagweiは、サイクロンを実行。
→ワタクシに、171ダメージ。範囲WSであるサイクロンで一気に空蝉消えるワタクシは、分身の効果がきれた。
Wagweiは、暗闇の術:壱を唱えた。直後の相手の暗闇の術:壱の詠唱はラッキー。詠唱中の自分の空蝉の壱が間に合うワタクシの空蝉の術:壱が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、36ダメージ。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、80ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagweiの攻撃→ワタクシに、ミス。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、27ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
Wagweiは、ポイズンIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、36ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、30ダメージ。
[空蝉の術:弐] 0:00
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:弐を唱えた。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、ミス。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、28ダメージ。
Wagweiは、ブリザドIIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、ミス。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシの空蝉の術:弐が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、30ダメージ。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、80ダメージ。
ワタクシのHPが、100回復。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシの攻撃→Wagweiに、30ダメージ。
Wagwei : これに耐えられるか?!
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
Wagweiの連続魔!連続魔キター!Wagweiは、土遁の術:壱を唱えた。
すぐ様、とんずら発動!入口へ向かって逃げる。
Wagweiの姿が見えないためコマンドが実行できない。
ワタクシのとんずら→移動速度アップ。
Wagweiは、アクアベールを唱えた。
装備を変更しました。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagweiは、サンダーIIIを唱えた。
WagweiのサンダーIIIが発動。
→ワタクシに、447ダメージ。空蝉の残り枚数と相手の連続魔発動のタイミングにもよるけど痛い食らう時はこんなもんWagweiのアクアベールが発動。
→Wagweiは、アクアベールの効果。
Wagweiに近づかないとコマンドが実行できない。
Wagweiを見失ってしまった……。
攻撃は解除された。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
ワタクシの空蝉の術:壱が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシのHPが、100回復。
ワタクシは、とんずらの効果がきれた。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシのHPが、100回復。
ワタクシが、ハイポーションを使用した。
ワタクシのHPが、100回復。
ワタクシのHPが、100回復。
ワタクシのHPが、100回復。BC入口付近まで来てノンビリとHP回復。もってきたハイポーションの数は合計7本。Wagweiは、エアロIIIを唱えた。範囲内と範囲外をうろうろして魔法をやり過ごすWagweiは、エアロIIIを唱えた。
Wagweiは、シェルIVを唱えた。
WagweiのシェルIVが発動。
→Wagweiは、シェルの効果。
幻影1体がWagweiの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
幻影1体がWagweiの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagweiは、ウォータIIIを唱えた。
幻影1体がWagweiの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、0ダメージ。ダメージゼロって何よ!ワタクシは、ダンシングエッジの構え。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
ワタクシは、ダンシングエッジを実行。
→Wagweiに、41ダメージ。ダンシングエッジ涙目幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
WS後の着替え完了
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
[空蝉の術:弐] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:弐を唱えた。
Wagweiは、エアロIIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、28ダメージ。
Wagweiの姿が見えないためコマンドが実行できない。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
Wagweiの詠唱は中断された。
ワタクシの空蝉の術:弐が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
Wagwei : これに耐えられるか?!
Wagweiは、バイパーバイトの構え。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、36ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、33ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
[空蝉の術:弐] 0:27エコーコマンドで再詠唱時間を確認するけど、感覚で補っていた再詠唱時間も勘が狂ってるのが残り時間の多さから分かる。ワタクシの攻撃→Wagweiに、28ダメージ。
Wagweiは、ポイズンIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、25ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、26ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ログ操作時には使用できません。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシは、リレイズの効果がきれた。リレイズ消えるの早すぎッ!と思ったけど、多分張り替え時に自分で消してしもうた。Wagweiは、ブリザドIIIを唱えた。
ていうか自分で消すことができたっけ。
[空蝉の術:弐] 0:12
ワタクシの空蝉の術:壱が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、40ダメージ。
ワタクシの攻撃。クリティカル!
→Wagweiに、64ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、39ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、37ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、28ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
[空蝉の術:弐] 0:01
Wagweiは、ディアIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、33ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、34ダメージ。
[空蝉の術:弐] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:弐を唱えた。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
[空蝉の術:壱] 0:02
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagwei : これに耐えられるか?!
Wagweiは、ワスプスティングの構え。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、36ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、24ダメージ。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
ワタクシの空蝉の術:弐が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
Wagweiは、バイオIIIを唱えた。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、30ダメージ。
ワタクシの攻撃→Wagweiに、31ダメージ。
[空蝉の術:壱] 0:00
ワタクシは、ワタクシに空蝉の術:壱を唱えた。
幻影1体がワタクシの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Wagweiの攻撃→ワタクシに、ミス。
Wagweiは、エアロIIIを唱えた。
ワタクシは、ダンシングエッジの構え。
Wagwei : …………馬鹿な……。
ワタクシの空蝉の術:壱が発動。
→ワタクシは、分身の効果。
ワタクシは、ダンシングエッジを実行。
→Wagweiに、533ダメージ。
イベント中は使用できません。
WS後の着替え完了
Wagwei : クッ……
俺が負けただと……?
Wagwei : ワタクシが
相手だからといって、少しばかり
油断していたようだな……。
Wagwei : まぁ負けは負けだ。
素直に認めよう。俺も少し甘いところを
直さなければならないようだ。
Wagwei : お前も勝ったからといって、
気を抜かずにいることだな。さもなくば、
次回は必ず俺が勝つぞ。肝に銘じておけ、
ワタクシ。
フェローのレベルの上限が70になった!
バトルフィールドクリアタイム:5分4秒
現在のベストタイム:1分29秒相手のWSでダンシングエッジが多くなくて助かったわ...。
被ダメージは通常とWSと魔法で1回づつ食らった計算。
つまり空蝉万歳といった内容でしたわ。
戦い方から推測するに、相手は赤/忍。残りのHPがいかほどで降参となったかは不明。なぜなら最後のダンシングエッジを撃った途端に相手のHP表示自体が消えてしまったので。
時に「次回は必ず勝つぞ」というセリフから推測するに、いつか75への限界突破があってその時にまた戦うのかしらん、と。
お友達がレベル上げでカザムにいけないことがネックになってきている模様。
それならば....と。
ジュノで辺境行きの飛空挺に関するクエスト受けさせて、148,000G払え。
とかいう鬼のような通達ではなくて、各所の鍵をとるほうを手伝うという事にする。
なんとか鍵を1時間ほどで取得引率の冒険完了!
私はそのまま2400過ぎという事で終了就寝。
シ75/忍75/獣75/赤75/狩62/白62/黒61/戦50/召29/吟16/モ17/侍08/ナ01/暗01/竜01
釣23/木60/鍛26/彫32/裁55/革60/骨60/錬85/調60
Wagwei(ワグエ):65(武器 7段階:鎌槍)
■
[PR]
by siromasa
| 2008-06-11 23:00
| 日記