2006年 11月 14日
ゲーム程度、音がなくてもいいだろ?
|
PS3発売後、PS1、PS2に対する互換性について問題が出てきた。
とりあえず現状は200本ということ。
この互換性の問題は、「200本も!?」じゃなく「200本程度か」というのが率直な感想。
もちろん、発売後にこんな情報出すという姿勢は「アホちゃう?」と思う訳だけど。
でも、
この記事にある広報の発言はマズい。
PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
> これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000〜9000ある。問題があるのはその一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
音が聞こえない程度であれば、
ゲームなめとるんかと。
この広報だけ、と感じられない所業が今のソニーにはある訳だけど、こんなゲームに愛のない会社にシェアを奪われているゲーム業界は寒いと思っちゃいます。
あぁ書いてて腹がたってきた。
その後のこの記事の追記もあきれる。
読んでてもっと腹がたってきたわ。しっかし、なぜこうも立て続けに各種ネタを連発できるのか、その企業体質に感服する。
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
# 書いてみたかった
とりあえず現状は200本ということ。
この互換性の問題は、「200本も!?」じゃなく「200本程度か」というのが率直な感想。
もちろん、発売後にこんな情報出すという姿勢は「アホちゃう?」と思う訳だけど。
でも、
この記事にある広報の発言はマズい。
PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
> これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000〜9000ある。問題があるのはその一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
音が聞こえない程度であれば、
ゲームなめとるんかと。
この広報だけ、と感じられない所業が今のソニーにはある訳だけど、こんなゲームに愛のない会社にシェアを奪われているゲーム業界は寒いと思っちゃいます。
あぁ書いてて腹がたってきた。
その後のこの記事の追記もあきれる。
読んでてもっと腹がたってきたわ。しっかし、なぜこうも立て続けに各種ネタを連発できるのか、その企業体質に感服する。
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
# 書いてみたかった
■
[PR]
by siromasa
| 2006-11-14 15:11
| ソニー的