2005年 10月 24日
大活躍タクティクスパール
|
迷子チョコボタイムまで後1時間というところでイン。
ならば、と、んがーと忍者50準備。そしてだだーとタブナジアOPからリヴェーヌB01へ。この隙間時間を利用してのドラ狩り。経験値150、200級はやはりヒーヒーいいつつなんだけど、基本的に相手のWS次第。2体目で「巨大な鱗」げっと。さらに飛竜の皮もげっと。この皮、錬金術スキル上げではもう使わないので売り払いですが、ジュノで5万以上です。つまりリンバス1回分の代金確保です。内心ガッツポーズ。
毎週2回リンバス、デュナミス1回あるとして、活動資金経費を捻出しようとしたら、毎週平均12万ほどの収入がいる訳で。金策も自然な流れでやりたいタチとしては、自然に12万が湧いてくるようなヴァナ生活周期にしなくてはっ!
家計簿付けたくなりますな...家計簿嫌いですけど。
どーでもいいけど、昔からお小遣い帳の類い嫌いです。お金に苦労したくなかったら単純に収入を上回る支出を作らなければ良い訳で、その為には使った額の記録ではなく使う支出の予算をたてれば良い訳で。予算を上回る買い物をしたい場合、未来予算からの捻出と、そのプールしたお金の記録のみ有ればいい訳で。
つまり、あらかじめ使える(もしくは使う)お金の予算取りをしちゃえばいい訳です。
経済アナリストもびっくりデスネ(いやポピュラーですg)。余ったら貯金じゃなくて、最初に貯金して限度額を設定しちゃう方法です。問題は衝動買いがしづらいことでs
まぁエラソーですな。
サンドリアに戻ってチョコボのいい時間。
ラテーヌ :02分26秒 前回/02分25秒
ジャグナー :06分29秒 前回/06分28秒(北側の橋ではやはりつまづく)
バタリア :10分11秒 前回/10分10秒
ロランベリー:12分38秒 前回/12分37秒
ソロムグ :13分52秒 前回/13分51秒
メリファト :17分03秒 前回/17分01秒
タロンギ :20分58秒 前回/20分56秒(細木から脱落...)
サルタバルタ:24分37秒 前回/24分24秒
ゴール :27分20秒
タロンギの細木橋を渡るまでは、ほぼ自己コースレコードをトレース。自慢じゃないけど研ぎすまされたランナーの如く正確にコースをトレースしているのが分かるタイムです。穿って言えば面白みの欠ける攻め。そしてタロンギの細木橋。
落ちましたっ!あぎゃぁー

そんな訳でその復帰の為に計上したロスは約10秒。ミラテテ貰えたし、その時点でのベストタイムだけど、なんだか悔しさが残ります...。このミラテテで1197expを白でげっと。60に特進!白魔導士育成の目標を達成しましたっ!
これでタブナジアリングを素で装着できるっ。(意味あるかどうかは別として)
コロロカエスケプの目標を達成した以後は、そんな事を目標に白60を目指しておりましたっ。(あとキリがいいし、ということで)
フェルターや設定を戻していると、見知らぬ初期装備エルヴァーンくんから手を振られる。最近というか見知らぬ人から手を振られる事がちょくちょくあって、やっぱ見知らぬ人だったり、誰かの倉庫キャラだったりだけど、そのノリで誰から問わず(ぉぃ)手を振返したりする事もある訳だけど、今回ニッコリ微笑んでみた。
PLの依頼だった。ファァッキュー!
# ところで“a bit”ってナンですか...“ビッチ”にしたらは文の整合性なくなるし...。うーむ。
# 「卑劣で不束な私をPLしてくれまいか」という謙遜だったのかしら、と脳内補完。
テレポホラして、フェローからの依頼の「虚ろなる闇」の調査をさくっと。プロミヴォンはフェローのこのクエストの人でけっこうにぎわいを見せてますなや。ここに来てフェローはぐっと面白くなってきておりますっ。そんなこんなの昨今のフェロー事情。フレからフェロー育成の誘いもあって、このクエストの後、総勢4名で怨念洞へ。
んがっーとフェロー。ついでにNM狙い。
4人とフェロー4人とペットで、アスクレピオスのNM広場がミミズ含めて焼け野原になりましt ここがまったく枯れる状態を見たのは初めてかも...。最初の1体でレベルアップでフェローは56に。その後2回呼び出したけどレベルはあがらず..。うーむむ。
2400で解散終了。
だけども、その後もフェロー育成倶楽部(そんなのがフレの間にできていt)に混ぜていただき、さらにフェロー。ついでにジュノに寄って武器5段階発生ということで、ハルバード渡して準備万端。おしゃれ項目の追加、防具の固定も来て、あとは残るクエストが来れば〜という所。
今度は流砂洞。10名も集まったので、5名+5名に分割してそれぞれでフェロー育成乱獲大会。レベリングPTいなくて助かった...。狩りまくりで、途中またもや、Hastatus XI-XII(シフートの調律輪)、Proconsul XII(ダインスレイフ)と放置NMをしばいて終了。エスケプ→コロスケ→バストゥークの流れで解散。
うちもバタンキュー。
シ75/忍75/獣75/赤74/狩61/黒60/白59→60/戦50/吟16/モ15/侍08/ナ01/召01/暗01/竜01
釣22/木60/鍛26/彫32/裁55/革51/骨60/錬85/調60
Wagwei(ワグエ):55→56(武器 5段階:ハルバード)
ならば、と、んがーと忍者50準備。そしてだだーとタブナジアOPからリヴェーヌB01へ。この隙間時間を利用してのドラ狩り。経験値150、200級はやはりヒーヒーいいつつなんだけど、基本的に相手のWS次第。2体目で「巨大な鱗」げっと。さらに飛竜の皮もげっと。この皮、錬金術スキル上げではもう使わないので売り払いですが、ジュノで5万以上です。つまりリンバス1回分の代金確保です。内心ガッツポーズ。
毎週2回リンバス、デュナミス1回あるとして、活動資金経費を捻出しようとしたら、毎週平均12万ほどの収入がいる訳で。金策も自然な流れでやりたいタチとしては、自然に12万が湧いてくるようなヴァナ生活周期にしなくてはっ!
家計簿付けたくなりますな...家計簿嫌いですけど。
どーでもいいけど、昔からお小遣い帳の類い嫌いです。お金に苦労したくなかったら単純に収入を上回る支出を作らなければ良い訳で、その為には使った額の記録ではなく使う支出の予算をたてれば良い訳で。予算を上回る買い物をしたい場合、未来予算からの捻出と、そのプールしたお金の記録のみ有ればいい訳で。
つまり、あらかじめ使える(もしくは使う)お金の予算取りをしちゃえばいい訳です。
経済アナリストもびっくりデスネ(いやポピュラーですg)。余ったら貯金じゃなくて、最初に貯金して限度額を設定しちゃう方法です。問題は衝動買いがしづらいことでs
まぁエラソーですな。
サンドリアに戻ってチョコボのいい時間。
ラテーヌ :02分26秒 前回/02分25秒
ジャグナー :06分29秒 前回/06分28秒(北側の橋ではやはりつまづく)
バタリア :10分11秒 前回/10分10秒
ロランベリー:12分38秒 前回/12分37秒
ソロムグ :13分52秒 前回/13分51秒
メリファト :17分03秒 前回/17分01秒
タロンギ :20分58秒 前回/20分56秒(細木から脱落...)
サルタバルタ:24分37秒 前回/24分24秒
ゴール :27分20秒
タロンギの細木橋を渡るまでは、ほぼ自己コースレコードをトレース。自慢じゃないけど研ぎすまされたランナーの如く正確にコースをトレースしているのが分かるタイムです。穿って言えば面白みの欠ける攻め。そしてタロンギの細木橋。
落ちましたっ!あぎゃぁー

そんな訳でその復帰の為に計上したロスは約10秒。ミラテテ貰えたし、その時点でのベストタイムだけど、なんだか悔しさが残ります...。このミラテテで1197expを白でげっと。60に特進!白魔導士育成の目標を達成しましたっ!
これでタブナジアリングを素で装着できるっ。(意味あるかどうかは別として)
コロロカエスケプの目標を達成した以後は、そんな事を目標に白60を目指しておりましたっ。(あとキリがいいし、ということで)
相手はワタクシに手を振ってみせた。
ワタクシ : !
ワタクシはにっこり微笑んだ。
相手から>> can u pl me a bit
フェルターや設定を戻していると、見知らぬ初期装備エルヴァーンくんから手を振られる。最近というか見知らぬ人から手を振られる事がちょくちょくあって、やっぱ見知らぬ人だったり、誰かの倉庫キャラだったりだけど、そのノリで誰から問わず(ぉぃ)手を振返したりする事もある訳だけど、今回ニッコリ微笑んでみた。
PLの依頼だった。ファァッキュー!
# ところで“a bit”ってナンですか...“ビッチ”にしたらは文の整合性なくなるし...。うーむ。
# 「卑劣で不束な私をPLしてくれまいか」という謙遜だったのかしら、と脳内補完。
テレポホラして、フェローからの依頼の「虚ろなる闇」の調査をさくっと。プロミヴォンはフェローのこのクエストの人でけっこうにぎわいを見せてますなや。ここに来てフェローはぐっと面白くなってきておりますっ。そんなこんなの昨今のフェロー事情。フレからフェロー育成の誘いもあって、このクエストの後、総勢4名で怨念洞へ。
んがっーとフェロー。ついでにNM狙い。
4人とフェロー4人とペットで、アスクレピオスのNM広場がミミズ含めて焼け野原になりましt ここがまったく枯れる状態を見たのは初めてかも...。最初の1体でレベルアップでフェローは56に。その後2回呼び出したけどレベルはあがらず..。うーむむ。
2400で解散終了。
だけども、その後もフェロー育成倶楽部(そんなのがフレの間にできていt)に混ぜていただき、さらにフェロー。ついでにジュノに寄って武器5段階発生ということで、ハルバード渡して準備万端。おしゃれ項目の追加、防具の固定も来て、あとは残るクエストが来れば〜という所。
今度は流砂洞。10名も集まったので、5名+5名に分割してそれぞれでフェロー育成乱獲大会。レベリングPTいなくて助かった...。狩りまくりで、途中またもや、Hastatus XI-XII(シフートの調律輪)、Proconsul XII(ダインスレイフ)と放置NMをしばいて終了。エスケプ→コロスケ→バストゥークの流れで解散。
うちもバタンキュー。
シ75/忍75/獣75/赤74/狩61/黒60/白59→60/戦50/吟16/モ15/侍08/ナ01/召01/暗01/竜01
釣22/木60/鍛26/彫32/裁55/革51/骨60/錬85/調60
Wagwei(ワグエ):55→56(武器 5段階:ハルバード)
■
[PR]
by siromasa
| 2005-10-24 23:00
| 日記