2005年 05月 20日
ENM敗退
|
今週はなーんか忙しかったなぁ。
遅ればせながら稼働し始めたMac OS X Tigerは快調で会社の自分の端末とのシンクロでそれが加速するというか、いやぁ .mac ソリューションは改めて偉大だなぁとか。Mailもアカウントがシンクロされちゃうのですよ。あーた。機械のアカウント情報とかもシンクロされちゃって、おもいっきし便利になってしまった。おそるべしTiger。スポットライトでファイル管理がかわるのは事実です。ようやく私が理想とするファイル管理の時代がやってきたかっ!あーひゃひゃ。
私はね、ファイルのフォルダあまり気にせず、「ドキュメント」というフォルダつくってそこにバシバシ入れるだけの管理法なのよ。ま、最低限年度は作って作成年ごとには分けてあるかな。気がむくと「会社書類」とか「FF関連」とか大枠は作る。で、欲しいファイルは検索をする。なのでファイル名とかファイルに内包するコメントには気を使う感じ。それがね、スポットライトで一新する。てか、この管理法が今日のファイル管理においては最適ということがこの機能で昇華する感じ。
スマートフォルダ管理最強伝説。
詳しくはこちら(Appleサイト)へ。(宣伝かよ!宣伝です)

環境を整えるといえば、PCの方には PlayOnline Friend List β を導入したですよ。ンでもFor Macはないのだよねぇ...これからもでそうにないけど...。ともあれFMOのマークが目立ちますな。なにやってんだろ、とか少しドキドキしちゃうあたり販促活動効果あると思いますですよ。
さっそくイーーン。
すると眩しい方が「予定が急になくなったので暇になったぞホォラァ!(意訳)」とかいって光線で攻撃してくる。鏡をもって「ンなこと言ったって鱗とりの計画がもちあがっとんぢゃ!(意訳)」とかいって反射攻撃するも「せっかくいいことやろうと思ったのによっ!(意訳)」とかいって好奇心を煽られたり...。
すんだらこってという訳で、LSメンとを加えて4人でB01へ鱗とりにつきあわせる(ひでぇ とりあえず鱗とりのみという感じなのだけど、いい具合に人が集まったらヴァスENMに行こうともなっていたのでダラダラドラゴン狩りへ。私は忍者50装備を整えてゴー。
てな訳で、忍狩赤白てな具合でドラゴンをちぎっては投げの大暴れで鱗をなんとか3つげと。1つは眩しい方に進呈。もぅもってる、との事だったけどいくつあっても鞄スペース以外困るまぃ。
そこに2人合流。すっぱりと6人となったので、ヴァズへゴー。
ヴァズからズンドコとヌエの塔へ。そこからプロミヴォンヴァズへ侵入。さっくり(トレインしつつ)BCへ。さて、今回の構成は忍狩狩黒赤白という訳で、当初3人狩人体制といわれていたのをすっかり忘れてヴァズについてから思い出しました...。いや、その..。
戦闘は青の球を最初にやって、メアのボスを影で縫ってボス球を乱れやらイーグルで瞬殺という作戦だったけど、狩人たんがバリスタ明けでイーグルなしという唸る展開。いやしかたなしで突入して...
全滅しちゃいましt
うーむ。ヴァズ難し。ただ狩3人体制ならいけそうな感触は得た。あと数ミリだったらすい。準備も不足していてどうしようもない感じがもどかしいけど、明日につなぐ戦いということで、全滅のままHP戻りで解散。う〜ん、後になって悔しさが増すなぁ。次回は狩3体制で行こう...。
シ75/忍75/獣75/赤74/黒60/狩60/白51/戦50/吟16/モ15/侍08/ナ01/召01/暗01/竜01
遅ればせながら稼働し始めたMac OS X Tigerは快調で会社の自分の端末とのシンクロでそれが加速するというか、いやぁ .mac ソリューションは改めて偉大だなぁとか。Mailもアカウントがシンクロされちゃうのですよ。あーた。機械のアカウント情報とかもシンクロされちゃって、おもいっきし便利になってしまった。おそるべしTiger。スポットライトでファイル管理がかわるのは事実です。ようやく私が理想とするファイル管理の時代がやってきたかっ!あーひゃひゃ。
私はね、ファイルのフォルダあまり気にせず、「ドキュメント」というフォルダつくってそこにバシバシ入れるだけの管理法なのよ。ま、最低限年度は作って作成年ごとには分けてあるかな。気がむくと「会社書類」とか「FF関連」とか大枠は作る。で、欲しいファイルは検索をする。なのでファイル名とかファイルに内包するコメントには気を使う感じ。それがね、スポットライトで一新する。てか、この管理法が今日のファイル管理においては最適ということがこの機能で昇華する感じ。
スマートフォルダ管理最強伝説。
詳しくはこちら(Appleサイト)へ。(宣伝かよ!宣伝です)

環境を整えるといえば、PCの方には PlayOnline Friend List β を導入したですよ。ンでもFor Macはないのだよねぇ...これからもでそうにないけど...。ともあれFMOのマークが目立ちますな。なにやってんだろ、とか少しドキドキしちゃうあたり販促活動効果あると思いますですよ。
さっそくイーーン。
すると眩しい方が「予定が急になくなったので暇になったぞホォラァ!(意訳)」とかいって光線で攻撃してくる。鏡をもって「ンなこと言ったって鱗とりの計画がもちあがっとんぢゃ!(意訳)」とかいって反射攻撃するも「せっかくいいことやろうと思ったのによっ!(意訳)」とかいって好奇心を煽られたり...。
すんだらこってという訳で、LSメンとを加えて4人でB01へ鱗とりにつきあわせる(ひでぇ とりあえず鱗とりのみという感じなのだけど、いい具合に人が集まったらヴァスENMに行こうともなっていたのでダラダラドラゴン狩りへ。私は忍者50装備を整えてゴー。
てな訳で、忍狩赤白てな具合でドラゴンをちぎっては投げの大暴れで鱗をなんとか3つげと。1つは眩しい方に進呈。もぅもってる、との事だったけどいくつあっても鞄スペース以外困るまぃ。
そこに2人合流。すっぱりと6人となったので、ヴァズへゴー。
ヴァズからズンドコとヌエの塔へ。そこからプロミヴォンヴァズへ侵入。さっくり(トレインしつつ)BCへ。さて、今回の構成は忍狩狩黒赤白という訳で、当初3人狩人体制といわれていたのをすっかり忘れてヴァズについてから思い出しました...。いや、その..。

戦闘は青の球を最初にやって、メアのボスを影で縫ってボス球を乱れやらイーグルで瞬殺という作戦だったけど、狩人たんがバリスタ明けでイーグルなしという唸る展開。いやしかたなしで突入して...
全滅しちゃいましt
うーむ。ヴァズ難し。ただ狩3人体制ならいけそうな感触は得た。あと数ミリだったらすい。準備も不足していてどうしようもない感じがもどかしいけど、明日につなぐ戦いということで、全滅のままHP戻りで解散。う〜ん、後になって悔しさが増すなぁ。次回は狩3体制で行こう...。
シ75/忍75/獣75/赤74/黒60/狩60/白51/戦50/吟16/モ15/侍08/ナ01/召01/暗01/竜01
■
[PR]
by siromasa
| 2005-05-20 23:00
| 日記